四国徳島。 川沿いの工場跡にある、本屋。 とか。
NEWS
-
【自費出版】一周まわって、いまの場所にいる 山あり谷あり遠回り
¥1,400
-
移民の子どもの隣に座る
¥1,870
-
プリズン・サークル
¥2,200
-
ほんとうは、どうしたい?
¥1,540
-
取るに足らない大事なこと
¥2,200
-
たまごサンド
¥2,200
-
夏葉社日記
¥1,650
-
起立、気をつけ、今から本屋を始めます。
¥880
-
もう間もなく仲良し
¥1,320
-
なわない 創刊号 -自分の舟をこぐ-
¥1,320
-
未知を放つ
¥1,500
-
反復横跳びの日々
¥1,320
-
随風 01 ※サイン本
¥1,980
-
本屋夜話 「小鳥書房文学賞」詞華集
¥1,540
-
ワンルームワンダーランド ひとり暮らし100人の生活
¥2,200
-
こじらせ男子とお茶をする
¥2,200
-
自分でやってみる人のための 校正のたね
¥880
-
新百姓宣言
¥1,100
-
わたしの身体はままならない 〈障害者のリアルに迫るゼミ〉特別講義
¥2,090
-
日本のうた
¥1,595
-
なんでそんなこと急に言うん?
¥1,320
-
シゴトとヒトの間を考える シゴトヒトフォーラム2013
¥1,257
-
シゴトとヒトの間を考える シゴトヒトフォーラム2012
¥1,257
-
生 = 創 × 稼 × 暮
¥1,980
-
本の読める場所を求めて
¥1,980
-
ホハレ峠 ダムに沈んだ徳山村 百年の軌跡
¥2,090
-
これからの本屋
¥1,320
-
口の立つやつが勝つってことでいいのか
¥1,980
-
ドロップぽろぽろ
¥1,430
-
好きよ、トウモロコシ。
¥1,650
-
私はロボットではありません
¥1,320
-
死ぬまで生きる日記
¥2,090